「ES-LS9AX」と「ES-CLS9AX」は、2021年6月に発売されたパナソニックの電気シェーバー「ラムダッシュ」の最上位モデル。
両モデルの違いは販路の違い。つまり、販売されている場所の違いにより、名前が異なるモデルです。
- ES-LS9AX(オリジナルモデル)
- ES-CLS9AX(量販店モデル)
ハイフンの後の「C」の有無で販路が異なります。
家電量販店で販売するのは「ES-CLS9AX」、量販店以外で販売されるものは「ES-LS9AX」です。販路により名前を変えているだけで、中身はほとんど変わりません。パナソニックの家電によくあるパターンです。
では肝心の違いは何か。結論をさっそく書くと、両モデルの違いは保護キャップの色が違うだけ。機能的な違いはありません。
機能面での違いがないのであれば、もちろん価格の安い方を選ぶのが正解ですね。
以上を踏まえて、当記事では「ES-LS9AX」と「ES-CLS9AX」の価格の違いを紹介して、今お買い得なモデルがどちらか検証します。
ES-LS9AXとES-CLS9AXの違い
価格を比較する前に、一応、唯一の違いとなる保護キャップカラーも簡単に紹介しておきましょう。
型番 | カラー |
ES-LS9AX(オリジナル) | 黒 |
ES-CLS9AX(量販店モデル) | グレー |
参考に量販店モデルのカラーイメージは次のとおり。

個人的には、微妙なカラーの違いに対して、こだわりがないので、価格重視で安い方を選ぶのがよいかと思います。
ES-LS9AXとES-CLS9AXの価格を比較
では、当記事の本題ともいえる「ES-LS9AX」と「ES-CLS9AX」の現時点の価格を比較してみましょう。
ES-LS9AXの価格
オリジナルモデル「ES-LS9AX」の発売時の価格は6.5万円前後でしたが、順調に価格を下げて2021年の年末あたりからは5万円を切ることが多くなりました。
4万円台の後半

ES-CLS9AXの価格
対する家電量販店モデル「ES-CLS9AX」も同じような価格推移を辿っています。
発売時価格は6.5万円前後で、2021年の終わり以降は4万円台を推移して今に至ります。
4万円台の後半
【結論】おすすめは?
「ES-LS9AX」と「ES-CLS9AX」の違いを改めて振り返ると、両モデルで異なるのは、保護キャップのカラーのみ。実質的に違いはないと言っても過言ではないレベルです。
価格で選ぶのが正解ですが、先に比較したとおり、両モデルの価格推移に大きな違いは見られません。
ネットの最低価格は随時変動するので、都度、価格の比較を行い、その時点で価格の安い方を選ぶのがおすすめ。ぜひ両モデルの価格を見比べてみてください。
以上、「ES-LS9AX」と「ES-CLS9AX」の違いの解説でした。