MENU

【ES-LV5UとES-LV5Tの違い】ラムダッシュ5枚刃の新旧モデル比較

ES-LV5U

「ES-LV5U」と「ES-LV5T」は、両方ともパナソニック「ラムダッシュ」5枚刃モデルですが、発売年の異なる新旧モデルの関係です。

新旧モデル
  • ES-LV5U:2021年6月発売
  • ES-LV5T:2020年10月発売

結論から書くと、両モデルの機能の違いは次の2つ。

新旧モデルの違い
  • トリマー刃のコーム形状
  • バッテリー残量の表示形式

当記事では、新旧モデルを比較検討できるよう上記の違いを掘り下げて解説します。

さらに、両モデルの現時点の価格を比較することで、機能差と価格差の妥当性を確認。コスパの高い今おすすめのモデルがどっちなのか検証していきます。

目次

ES-LV5UとES-LV5Tの違い

はじめに書いたとおり、「ES-LV5U」と「ES-LV5T」の機能的な違いは2つでしたが、各違いにおいて、どちらのモデルが優れるのかという情報を足したものが次表。色が付いている方が機能的に優秀です。

モデルトリマー刃(スリット刃)バッテリー残量表示
ES-LV5U(新)アゴ下トリマー刃3段階表示
ES-LV5T(旧)スリムコームスリット刃5段階表示

上表を見てみると、一長一短であることが分かりますね。

以降では、それぞれの違いを詳しく解説します。

トリマー刃(スリット刃)のコーム形状の違い

「ES-LV5U」と「ES-LV5T」の違いのひとつめは、トリマー刃のコーム形状です。

どう進化したのか理解するために、まずは外刃の構造をサクッと解説すると、当シリーズの外刃は次のような3種5枚の刃から構成されています。

5枚の外刃
5枚刃の構成
  • フィニッシュ刃(上の写真1と5)
  • くせヒゲリフト刃(上の写真2と4)
  • トリマー刃(上の写真3)

以上の3種の刃により、次のような流れでカットしていきます。

  1. トリマー刃で長く横に寝たヒゲを短くカット
  2. くせヒゲリフト刃でクセ部分(曲がっている部分)をさらに短くカットして短い直毛状に
  3. フィニッシュ刃で深くキレイに剃る

中央に位置するトリマー刃は、コーム(くし)状になっており、長くて横に寝たヒゲをすくい上げる役割です。

今回のモデルチェンジでは、トリマー刃のコームが新形状に進化したことで、あご下などの長いくせヒゲのカット率が向上。2020年モデルと比べて1.5倍もカットできるようになりました。

ちなみに、旧モデルで同様の役割を果たしていた刃はスリット刃と呼ばれていましたが、新モデルではトリマー刃と名称が変わっています。

モデルトリマー刃(スリット刃)
ES-LV5U(新)アゴ下トリマー刃
ES-LV5T(旧)スリムコームスリット刃

新モデル「ES-LV5U」の魅力は、長いくせヒゲをカットしやすくなったことなので、あご下の長い毛が気になる方や、休日はヒゲを剃らない(2~3日伸びる)方は、新モデルがおすすめです。

バッテリー残量の表示形式の違い

新モデル「ES-LV5U」と旧モデル「ES-LV5T」では、バッテリー残量の表示形式が異なります。

モデル表示段階
ES-LV5U(新)3段階表示
ES-LV5T(旧)5段階表示

旧モデルでは「20・40・60・80・100」の5段階で細かく表示されていたバッテリー残量表示が、新モデルでは「HIGH・MID・LOW」の3段階表示となり、少しざっくりした形になってしまいました。

バッテリー残量表示形式の違い

両モデルとも充電催促音が鳴る仕様のため、「バッテリーが切れる前に教えてくれればそれでいい」という方には関係ありませんが、出先で使用するなど、こまめにバッテリー残量を確認したい方には旧モデルがおすすめ

なお、両モデルとも急速充電機能を搭載しており、万が一バッテリーが切れても3分間充電すれば、1回分(3分間)の使用が可能です。

ES-LV5UとES-LV5Tの価格を比較

ここまで「ES-LV5U」と「ES-LV5T」の機能的な違いを紹介しましたが、コスパ良く手に入れるためには、価格の比較が必須です。

ということで、ここからは両モデルの現時点の価格を比較してみましょう。

新旧比較において、機能面が一長一短の場合は、機能差と価格差が釣り合っていると感じるかを考えてみてください

ES-LV5Uの価格

2021年6月に発売された新モデル「ES-LV5U」の発売時の価格は、2万円台の中盤~後半あたりからのスタート。

その後、徐々に価格を落としていき、発売3ヶ月程度で2万円前後まで安くなりましたが、2021年の秋以降は2~2.5万円の価格帯を波打ちながら推移しています。

旧モデルの価格は次の項目で詳しく解説しますが、すでに旧モデルより価格が安いことが多く、個人的には新モデル「ES-LV5U」推しです。

2022年4月時点の価格目安

2万円台の前半

ES-LV5Tの価格

2020年10月に発売された旧モデル「ES-LV5T」の発売時の価格は、2万円台の中盤からスタート。

右肩下がりで値を落とし、2021年の夏頃には1万円台の後半まで安くなりました。

しかし、今となっては市場から在庫がなくなってきており価格も高騰

製品を見つけづらくなっているうえに、見つけても価格が高いことが多く、微妙なモデルとなってしまいました。

2022年4月時点の価格目安

2万円台の中盤~後半(在庫薄)

【結論】おすすめはどっち?

結論としては、現時点のおすすめモデルは新モデル「ES-LV5U」です。

理由は、価格が旧モデルより安くなっているうえ、旧モデルの在庫も薄いため。さらに言えば、バッテリーの残量表示が細かいことより、トリマー刃の進化によるクセひげカット率向上の方に魅力を感じるためです。

以上、ラムダッシュ5枚刃「ES-LV5U」と「ES-LV5T」の違いを解説しました。

  • URLをコピーしました!
目次
閉じる